【オンライン診療】メリットとデメリット、対面診療との違いや費用は?

最近、新型コロナウイルスの流行に伴い「オンライン診療」という言葉をよく聞くようになりましたよね。でも、「診察をオンラインで?お薬は出してもらえる?」とうまくイメージができない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、オンライン診療の実際や対面診療との比較について、ご紹介したいと思います!

\\\ オンライン診療とは ///

オンライン診療とは、スマートフォンやタブレットなどの電子機器を媒介にして、ビデオ通話形式で医師の診察を受ける受診方法をいいます。

オンラインで診察を予約し、保険証など必要な情報をあらかじめ送信。予約日にオンラインで診察を受けて、お薬も自宅へ配送…といったように、家から出ることなく受診からお薬の受け取りまで完結する、とても便利なサービスです。

\\\ オンライン診療と対面診察の違い ///

① オンライン診療

  • オンライン上で医師と面談し、医療相談や診察を受けることができる
  • 問診により、症状から考えうる病気を診断してもらう。
  • ビデオ通話形式のため、実際に聴診や身体診察を受けることはできない。
  • ② 対面診療

  • 病院で直接先生と顔を合わせ、問診や診察を受ける従来の受診方法。
  • 問診に加え、身体診察やレントゲン、CT、血液検査などの検査ができる。
  • \\\ オンライン診療・対面診察のメリット、デメリット ///

    オンライン診察、対面診察それぞれのメリット、デメリットは以下の通りです。

      メリット デメリット
    オンライン診療 ・受診に伴う二次感染が予防できる・待ち時間が短い・自宅から気軽に受診できる・薬を配送してもらうことで自宅で全てが完結する ・身体診察や血液・画像などの検査ができない・検査などのために結果的に病院での受診が必要になる場合がある・インターネット環境が必須
    対面診療 ・身体診察や血液・画像検査ができるため、はっきりと病名が決まる可能性が高い
    ・医師と直接会って話をする安心感がある
    ・待ち時間が長い・病院に行く手間がかかる・受診に伴う二次感染リスクがある

    \\\ オンライン診療にかかる費用 ///

    多くのオンライン診療では、診察代に加えて1,000〜2,000円のシステム利用料を設定しています。つまり、一回の診察でかかる費用として2,000〜3,000円くらいを目安と考えればよいでしょう。(お薬代、お薬の送料代は別途必要です)

    \\\ オンライン診療可能な症状、疾患 ///

    オンライン診療には、

  • 既に診断がついている慢性的な症状に対する処方
  • 写真で状態が確認しやすい症状
  • 問診がメインで診断可能な症状
  • などの受診が向いていると言えます。

    例えば、以下のようなケースがあげられます。

  • 花粉症のお薬の処方
  • 喘息のお薬の定期処方
  • ピルの定期処方
  • にきび、シミ・肝斑などのお肌のトラブル
  • 軽い風邪症状(発熱・頭痛・のどの痛み・咳・体のだるさなど)
  • 精神科・心療内科
  • 一方で、ねんざや打撲などの整形外科疾患や、突然の頭痛・腹痛・呼吸苦などの急性症状には、多くの場合レントゲンやCTなどの画像検査や血液検査が必要になりますので、オンライン診療では対応できない場合が多いです。このような症状がある時は、対面診療を受けることをおすすめします。

    でも、なかなか自分で判断するのは難しいですよね。

    自分の症状がオンライン診療でみてもらえるのか知りたい…

    そんな方は、こちらからお気軽にご相談ください!

    OHDr.の医療サポートスタッフが、オンライン診察、医療相談、病院のご紹介など、ご相談者様にとって適切な受診方法をご案内いたします!