「診察」のみお薬の処方が可能です。お薬をご希望の方は「診察」でのご予約をお願いいたします。
医療相談 | 株式会社ジョーズコーポレーションが提供するサービス システム利用料 |
---|---|
診察 | 医療法人社団松翁会 港南台耳鼻咽喉科が提供するサービス システム利用料+診察費+(お薬代+送料) ※お薬代と送料は、選択された受け取り方法によって請求元とお支払い方法が異なります。 ※請求元は連携先の薬局ないしはご自身でお薬をお受け取りになられた薬局になります。 |
医療相談レポートとは、医師が面談時の見解をまとめたレポートのことです(PDF)。法人プランの利用者様または監理団体所属の利用者様は料金プランに含まれておりますので、ご希望の場合は無料で対応いたします。それ以外の利用者様につきましては、1通2,500円(税込)を頂戴しております。
ご予約ページのGoogleカレンダーにて最新の空き状況をご確認頂けます。
会員サイトにログイン>予約履歴 から予約内容をご確認いただけます。
■変更をご希望の場合
大変恐れ入りますが、OHDr.までご連絡をお願いいたします。
■キャンセルをご希望の場合
会員サイトにログイン>予約履歴から「キャンセル」をご選択いただけます。
過去に3回以上、無断キャンセルされていらっしゃいませんか?その場合はシステム上制限をかけさせて頂いております。一度オンライン事務局support@oh-doctor.localまでお問合せ下さい。
可能です。ご利用当日の12時まで受付しております。
①Zoomミーティングアプリをダウンロード
②「Web会議室」のURLよりZoomミーティングに参加
③ビデオ付きで参加する
④画面下部にある”参加者”を押す
⑤自分の名前を選択する
⑥名前の変更を選択する
⑦お名前をフルネームをご入力ください。
※この手順では「ミーティングID」と「パスコード」は使用しません。
事前にZoomソフト(アプリ)を端末にダウンロード、インストールして頂くことをおすすめします。PCをご利用の場合はブラウザからも接続できます(使用できるブラウザ:Google Chrome、Mozilla FirefoxまたはApple Safari)。
[ダウンロードURL]
PCブラウザ/iPhone / iPad/Android
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■Zoomミーティングシステムについて
Zoomとは・・・Web上での面談ができるサービスです。
【PCの場合】
①「Web会議室」のURLをクリックしてください。
②ブラウザが表示しているダイアログの「zoom.usを開く」をクリックしてください。
ダイアログが表示されない場合は、「ミーティングを起動」をクリックしてください。
自動的にミーティングシステムに繋がります。
※何も起こらない時は「今すぐダウンロードする」をクリックしてアプリをダウンロードしてください。
※アプリを先に立ち上げる場合
①ホーム画面で「参加」クリックし、上記「ミーティングID」お名前をフルネームで入力します。
②「参加」をタップし、上記の「パスコード」を入力します。
③「続行」をタップすると繋がります。
【スマホの場合】
①「Zoom Cloud Meeting」アプリをダウンロードしてください。
iPhone / iPad
Android
②「Web会議室」のURLをクリックすれば自動的に繋がります。
③ビデオ付きで参加を押してください。
※アプリを先に立ち上げる場合
①「ミーティングに参加」をタップし、上記「ミーティングID」お名前をフルネームで入力します。
②「参加」をタップし、上記の「パスコード」を入力します。
③「続行」をタップすると繋がります。
クレジットカードまたは、コンビニ後払いが選択できます。医療相談は医療相談料(システム利用料)1,000円(税込)のみ、診察はシステム利用料1,000円(税込)+診察料をお支払いいただきます。
※お薬代、配送料はNP後払いです。
NP後払いは「コンビニ払い」「LINE Pay」「郵便局払い」「銀行振込」からお選びいただけます。
コンビニ後払いの方は、請求書お受け取り後請求書に記載されている期日内のお支払いをお願い致します。クレジットカードの方は、決済URLを当社から発行致しますので、7日以内にお支払い下さいますようお願い致します。
システム利用料、 診察費 |
・クレジットカード 医療相談/診察完了後メールにて決済URLを送付します。 ・コンビニ後払い(スコア後払い) 請求書は、数日から1週間以内にご指定のご住所へ郵送されます。 |
---|---|
お薬代、配送料 | NP後払い お薬代と配送料分のご請求用紙を、お薬と一緒にお送りします。 お支払い方法は「コンビニ払い」「LINE Pay」「郵便局払い」「銀行振込」からお選びいただけます。 お薬と一緒に、お薬手帳用の処方箋内容記載のシール、領収書が同封されます。 |
※「システム利用料、診療費」と「お薬代+配送料」ではご利用いただける後払い決済事業者が異なりますのでご注意ください。
診察後、ご請求書をメールにてお送り致します。そちらより内容ご確認ください。
通常のクリニック同様、保険適用可能です。+システム手数料が1000円発生致します。また、お薬の配送手配をともなった際、お薬代と配送料を別途ご負担頂きます。
診察をお申込みいただき、医師との通話が行われた時点で診察料が発生いたします。
バイク便 | 都内3区 (港区・千代田区・中央区) |
500円 | 翌日 (発送より30分〜3時間以内) |
OHドクター連携薬局 |
---|---|---|---|---|
都内2区 (新宿区・渋谷区) |
900円 | 翌日 (発送より30分〜5時間以内) |
OHドクター連携薬局 | |
宅配便 | 全国一律 | 330円 | 1〜3営業日以内 | OHドクター連携薬局 |
郵便 | 全国一律 | 198円 | 2営業日内 | パートナークリニック ※処方箋到着後、お近くの薬局にてお薬を ご自身でお受け取りいただきます。 |
---|
発行可能です。OHDr.までお問い合わせください。
● 後払い手数料:無料
● 利用限度額:55,000円(税込)
● 請求書は商品とは別に株式会社SCOREより郵送されます。発行から14日以内にコンビニでお支払いください。
● ベリトランス後払いを選択された場合、代金債権とそれに付帯する個人情報はベリトランス社と契約関係にある株式会社SCOREに 債権管理のため譲渡・提供されます。当該第三者への譲渡・提供に同意の上、お申込みください。
【提供先の個人情報の利用目的】
以下URL(個人情報の取扱いについて)よりご確認ください。
株式会社SCORE :https://corp.scoring.jp/privacypolicy/
【提供する個人情報】 :氏名、電話番号、住所、Eメールアドレス
※その他、個人情報には該当しない、購入商品や取引金額等の決済データも
専用システムにて提供されます。
● 株式会社SCOREが行う与信審査の結果により、後払い決済をご利用頂けない場合がございます。
● ベリトランス株式会社、株式会社SCOREの詳細は以下URLよりご確認ください。
・ベリトランス株式会社について
https://www.veritrans.co.jp/
・株式会社SCOREについて
● 以下の場合、後払い決済をご利用いただけません。予めご了承ください。
・郵便局留め・運送会社営業所留め(郵便局または営業所での引き取り)を指定して行う発送
・商品の転送を指定して行う発送
・郵送先住所が「病院」「ホテル」「学校」である場合に、郵送先の名義が当該病院等の職員以外となっている状態で行う発送
・鉄道の駅前など、公共の場所に設置された宅配・集荷ボックスを郵送先として行う発送
(マンション等の集合住宅または一軒家に、当該住居の住居者のために設けられた宅配ボックスは除きます)
・コンビニエンスストア店頭での受け渡しを指定して行う発送
個人情報の提供に関する問合せ先:03-6434-7281 10時〜17時(土・日・祝祭日除く)
●下記スマートフォンアプリからお支払い可能です。
・LINEPay請求書支払い
・楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)
事業者名
株式会社ジョースコーポレーション
代表者
徐立恆
所在地
〒107-0062東京都港区南青山2-26-32 セイザン402
電話番号
03-6434-7281
お支払方法
クレジットカード
お支払期限
・クレジットカード:請求書発行後7日以内にお支払いください。
お薬は通常、OHドクター連携薬局よりご自宅にお届けします。
お薬と一緒に、お薬手帳用の処方箋内容記載のシール、お薬代と配送料分のご請求用紙、領収書が同封されます。
処方箋の原本は診察された医療機関で保管致します。診察後、画像データをメールにてお送り致しますので、そちらをご使用下さい。
お薬発送前でしたら対応可能です。処方箋をご自宅にお届けし、お近くの薬局にてお薬をご自身でお受け取りいただきます。
診察前もしくは診察時にオンライン事務局へお知らせください。
可能です。予約時にお薬のお届け先を入力頂きます。その際、ご希望のお届け先をご入力下さい。
大変恐れいりますが、お支払後は原則既に配送手配が完了している関係上、ご変更頂けません。配送番号をお知らせしておりますので、直接配送業者様へお問い合わせ頂き変更対応が可能かお尋ねください。
大変恐れいりますが、対応出来かねます。
処方箋の期限切れでの再発行は、保険診察のルール上、致しかねます。再発行を行う場合には、再度受診頂く必要があります。
お薬の処方量は原則7日分までです。医師の判断で、処方量は調節させていただいておりますので、ご希望に添えない場合もございます。また、向精神薬等処方できない薬もございます。診察のご予約の際にご了承いただいておりますとおり、処方箋発行後は調剤のキャンセルができません。ご理解とご協力をお願いいたします。
可能です。診察前にオンライン事務局にご相談ください。
その場合、パートナークリニックより処方箋をご自宅にお届けし、お近くの薬局にてご自身でお薬をお受け取りいただきます。
誠に申し訳ありませんが、診察を受診された患者様につきましては、OHドクター連携薬局からの薬剤宅配に限定させて頂いております。不手際やトラブル防止のため、個々のご希望にお応えすることは控えさせて頂いております。ご理解頂ければ幸いです。
申し訳ありませんが、医師が一度判断し処方している為、原則、追加・変更を行うことは出来ません。どうしても追加での処方をご希望される場合は、もう一度お申込みを頂くようお願いいたします。
通常1~2日程度で到着致します。新型コロナウィルスの影響で遅延の可能性もございますので、翌日以降は配送業者様へお問合せ下さい。
バイク便 | 都内3区 (港区・千代田区・中央区) |
500円 | 翌日 (発送より30分〜3時間以内) |
OHドクター連携薬局 |
---|---|---|---|---|
都内2区 (新宿区・渋谷区) |
900円 | 翌日 (発送より30分〜5時間以内) |
OHドクター連携薬局 | |
宅配便 | 全国一律 | 330円 | 1〜3営業日以内 | OHドクター連携薬局 |
郵便 | 全国一律 | 198円 | 2営業日内 | パートナークリニック ※処方箋到着後、お近くの薬局にてお薬を ご自身でお受け取りいただきます。 |
---|
現在、ご紹介できる連携先がないため、ご紹介することが難しい状況となっております。一日も早くご利用者様に安心安全な医療サービスをお届けできるよう善処してまいります。ご了承ください。
紹介状を発行することは可能ですが、PCR検査の受付を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、厚生労働省の認可を得て製造販売される新薬と、同じ有効成分を含む医薬品です。新薬より低価格のため患者さんの自己負担を軽減します。
※医薬品は新薬かジェネリック医薬品かにかかわらず、まれに副作用が発生することがあるため、医師や薬剤師としっかりコミュニケーションを図ることが大切です。気になることがあれば医師にご相談ください。
日/中/英/越
医療相談
服薬指導