fbpx

診察の流れ

  1. 会員登録アイコン

    STEP1会員登録をする

    会員メニュー」より新規会員登録画面にお進みいただき、アカウントを作成ください。
    ※月額550円(税込)がかかります。

  2. カレンダーのアイコン

    STEP2予約をする

    「予約する」よりご予約ページにお進みいただき、必要な情報をご入力ください。 予約日確定後、会員ページ内「予約履歴」よりご予約状況がご確認いただけます。
    ※初診・月内初診の方は保険証の画像をご準備ください。

  3. アプリインストールのアイコン

    STEP3ビデオ通話アプリを
    インストールする

    診察当日までに、Zoomアプリのインストールをお願いいたします。

    iPhone/iPad用Zoomアプリ Android用Zoomアプリ

    アプリインストール不可の場合、OHDr.LINE公式アカウントへともだち追加ください。

  4. ビデオ通話のイラスト

    STEP4診察スタート

    予約時間になりましたら、会員サイトにログインいただき、予約履歴>「面談開始」ボタンからZoomにご入室ください。診察がはじまります。

  5. STEP5会計をする

    診察の翌営業日に、会員登録の際にご登録いただいたクレジットカードから自動引き落としをいたします。

  6. デリバリーのアイコン

    STEP6薬を受け取る

    ■お薬の自宅配送をご希望の場合
    診察の翌営業日に、OHDr.の提携薬局薬剤師より服薬指導のお電話をいたします。服薬指導を実施後、薬局からお薬を発送いたします。

    • ※服薬指導は日本語のみです
    • ※OHDr.による服薬指導代行(330円):患者様の代理で服薬指導を受け、その内容を翻訳してお伝えすることも可能です
    • ※何らかの理由で服薬指導に応じられなかった場合、自動的に服薬指導代行に切り替わりますのでご了承ください。
    • ※お薬に同封されるNP後払いの用紙に沿って、お薬代と配送料をお支払いください。お支払い方法は「コンビニ払い」になります。

ご利用料金

診察

病院にかかる時と全く同じシステムで、

診察費+お薬代(実費)がかかります。

お薬の自宅配送をご希望の方は別途配送料が必要です。


例)保険証をお持ちの方(3割負担)かぜ気味で受診した場合、
診察費:1,100円

*お支払い1回毎に、220円の決済手数料が発生致します。

診察の翌営業日に、会員登録の際にご登録いただいたクレジットカードから自動引き落としをいたします。

 

診断書

診断書が必要な方には、以下の料金(税込)で発行を承ります。

  • 日本語:3,000円

  • 中国語・英語:各8,000円