fbpx

会員について

Q.会員とは?

月額550円(税込)をお支払いいただくことで、1名様分のアカウントを発行します。そのアカウントにて、OHDr.が提供するサービスをご利用いただくことが可能です。

Q.なぜ会員費が必要なのですか?

OHDr.は、「かかりつけ医」というコンセプトに基づき、ご利用者様の健康管理を中長期に渡ってサポートさせて頂くサービスになります。その為には、ご利用者様の診察情報を安全性が保たれたシステム環境で保管させて頂く必要があり、 その体制を継続させて頂く為に、会員制をしかせて頂いております。OHDr.では、会員様より月額の会費を頂戴しておりますが、都度のシステム利用料は頂いておりません。
その為、一般的な対面診療でお支払いになられる総額よりも、リーズナブルにご利用頂けるような料金体系となっております。

Q.1アカウントで複数人利用することはできますか?

1アカウントでご利用いただけるのはご契約者様(1名様)のみとなります。

Q.会員になるとどんなサービスが使えますか?

会員登録いただくことで、
・多言語※でのオンライン診察
・オンライン医療通訳
・オンライン言語治療
・医療機関予約代行
などのサービスをご利用いただけます。
※現在、日本語・中国語・英語に対応

Q.どのタイミングで課金されますか?

会員登録の際に、1ヶ月分の費用をクレジットカードでお支払い頂きます。翌月以降は毎月加入いただいた日に月額費用をご請求させていただきます。
例)5月10日に登録いただいた場合
5月10日に5月10日〜6月9日の分の料金が発生
例)6月10日に登録いただいた場合
6月10日に6月10日〜7月9日の分の料金が発生

Q.月額料金以外にかかるお金はありますか?

月額料金に加え、各サービスの利用料金がかかります。また、お支払い1回毎に、220円の決済手数料が発生致します。

診察 診察費(+お薬代)
※お薬の自宅配送をご希望の場合、別途配送料が必要です
医療機関予約代行 0円
メンタルヘルスカウンセリング 16,500円/回
セカンドオピニオン 6,500円/回 ※初年度11,000円/回
オンライン医療通訳 4,400円/回
オンライン言語療法 オンライン遠隔相談 1,100円(ニーズによる)
オンライン遠隔評価 8,800円/50分(一回限り)
オンライン遠隔訓練 4,400円/30分(週一回)
オンライン遠隔訓練相談 1,650円/15分(週一回)
Q.退会したいです

ログイン後、メニューからアカウント設定に進んでいただくと退会ボタンがございますので、こちらから退会処理に進むことができます。

Q.月途中で解約をすると、残りの期間分は日割り返金されますか?

いいえ。日割り返金は行われません。月途中で解約をした場合、退会申請を申込日からログインができなくなりサービスをご利用頂けなくなります。

Q.一度退会した後、再度会員になることはできますか?

可能です。

Q.会員料金の支払いは何でできますか?

現在、クレジットカードのみの対応とさせて頂いております。

Q.LINEとFacebookを利用できると記載がありますが、会員登録後のページでLINEのボタンしか表示されません。

恐らく、お客様は会員登録時にLINEを選択されたため、ログイン後のページでLINEの「お友達追加」しか表示されないものと思われます。
ログイン後のページは、会員登録時に選択頂きましたSNSのみお選び頂けます。
変更されたい場合は、OHDr. 公式SNS、もしくは support@oh-doctor.com までお知らせください。

Q.MessengerでOHDr.に問い合わせましたが、返信がありません。

原則として、営業時間内(平日10:00-22:00)でしたら、1時間以内には返信をさせていただいております。
上記の営業時間内に返信がない場合、まれに、お客様自身でOHDr.にブロックをかけてしまっている場合がございます。その場合、こちらからご連絡できない状態となってしまいますので、お手数ですが、まずは一度ご自身の設定画面をご確認ください。
もしブロックしていないにも関わらず返信がない場合は、大変恐れ入りますが、OHDr. 公式LINE、もしくは support@oh-doctor.com までお知らせください。

診療について

Q.診察とはなんですか?

■診察
通常の病院受診のイメージで、お薬を希望される際はこちらをご選択ください。 お薬の処方が可能です。
例)花粉症の薬がほしい、風邪を引いてしまった、喘息の薬の定期処方をしてほしいなど

予約について

Q.診察はどうしたら予約できますか?

まずは会員登録いただき、登録完了後「予約する」よりご予約にお進みいただけます。
詳しくは「ご利用の流れ」をご確認ください。

Q.予約内容はどこで確認できますか?

会員サイトにログイン>予約履歴 から予約内容をご確認いただけます。

Q.言語によって対応できない時間帯はありますか?

はい、ございます。現在、全時間帯対応可能な言語は、英語・中国語・日本語のみとなります。
なお、昼・夜間の診察時間におきましても、医療通訳の手配が難しく、日程調整のお願いをさせていただくケースがございます。
どうぞご了承ください。

Q.予約内容の変更・キャンセルをしたい場合どうしたらよいですか?

■変更をご希望の場合
大変恐れ入りますが、OHDr.までご連絡をお願いいたします。
メール <support@oh-doctor.com>
LINE Facebook Messanger

■キャンセルをご希望の場合
会員サイトにログイン>予約履歴から「キャンセル」をご選択ください。
※ご予約時間の1時間前までキャンセル可能です。

Q.予約できなくなっているようですが、理由を教えてください

過去に3回以上、無断キャンセルされていらっしゃいませんか?その場合はシステム上制限をかけさせて頂いております。一度オンライン事務局support@oh-doctor.comまでお問合せ下さい。

Q.利用当日に予約できますか

可能です。ご利用当日の15時まで受付しております。

Q.ZOOMの利用手順を教えてください

①Zoomミーティングアプリをダウンロード
②会員サイトにログイン
③予約履歴>ビデオ通話を開始するを押す

事前にZoomソフト(アプリ)を端末にダウンロード、インストールして頂くことをおすすめします。PCをご利用の場合はブラウザからも接続できます(使用できるブラウザ:Google Chrome、Mozilla FirefoxまたはApple Safari)。
[ダウンロードURL]
PCブラウザiPhone / iPadAndroid
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■Zoomミーティングシステムについて

Zoomとは・・・Web上での面談ができるサービスです。

料金/支払いについて

Q.会員費や診察費をクレジットカード以外で支払えませんか?

現在クレジットカードのみ対応となっております。ご了承ください。

Q.お支払いはいつまでにすればよいですか?

クレジットカード:診察後に保存済みのクレジットカードから自動引き落としをいたします。

<スペシャル会員・法人会員向け>コンビニ後払い:請求書発行から14日以内にお支払いください。

Q.お支払い方法を教えてください
お支払い方法
診察をはじめとしたサービス全般 ・クレジットカード
診察後に保存済みのクレジットカードから自動引き落としをいたします。
・コンビニ後払い<スペシャル会員・法人会員向け>
コンビニ後払い:請求書発行から14日以内にお支払いください。
お薬代、配送料(お薬の自宅配送を希望した方のみ) NP後払い
お薬代と配送料分のご請求用紙を、お薬と一緒にお送りします。
お支払い方法は「コンビニ払い」「LINE Pay」「郵便局払い」「銀行振込」からお選びいただけます。
お薬と一緒に、お薬手帳用の処方箋内容記載のシール、領収書が同封されます。

※「システム利用料、診療費」と「お薬代+配送料」ではご利用いただける後払い決済事業者が異なりますのでご注意ください。

Q.お支払い金額はどこから確認すればいいですか?

診察の翌営業日に、ご請求内容を メール / LINE / FBメッセンジャー にてお送り致します。 そちらから内容をご確認ください。

Q.支払いに手数料はかかりますか?

OHDr.での商品代金支払い時の決済手数料はお取引1回ごとに発生し、一律220円の金額がかかります。お支払い1回毎に、220円の決済手数料が発生致します。

Q.通常のクリニック受診時と比べて診察費は高いですか?

通常のクリニックと同様に保険適用可能ですので、いつも病院やクリニックにかかるのと同じ感覚でご利用いただけます。 会員費として550円/月がかかりますが、通常オンライン診療では1回の診察あたり1,100〜2,200円のシステム使用料を設けている場合が多いため、定期処方がある場合など、定期的に受診される方は特にお得にご利用いただけます。

Q.診察料はいつから発生しますか?

診察をお申込み後、Zoomに入室し医師との診察が行われた時点で診察料が発生いたします。

Q.配送料はいくらですか?

お薬の配送について
宅配便 全国一律 330円
クール便:1200円
1〜3営業日以内 OHドクター連携薬局
Q.領収書はもらえますか

発行可能です。OHDr.までお問い合わせください。

お薬、処方せんについて

Q.お薬の自宅配送を選択した場合、どのようにして届きますか?

原則、オードクター連携薬局からご自宅にお届けします。
以下のものが同封されます。

・お薬
・お薬手帳用の処方内容が記載されたシール
・お薬代と配送料分のご請求用紙
・領収書

Q.お薬を、配送ではなく直接薬局で受け取ることは可能ですか?

予約の段階でご指定いただくか、診察終了時点までにお申し出ください。

■薬局で直接薬を受け取る場合
診察の翌営業日に、処方せんデータをご希望の薬局にお送りします。薬局がお薬を準備できる時間が分かり次第、OHDr.からご連絡させていただきますので、薬局にお薬を取りにいってください。

Q.お薬の配送先は指定することができますか?

可能です。予約時にお薬のお届け先を入力頂きます。その際、ご希望のお届け先をご入力下さい。

Q.お薬、処方せんの配送先を変更したいが可能か?

大変恐れいりますが、お支払後は原則既に配送手配が完了している関係上、ご変更頂けません。配送番号をお知らせしておりますので、直接配送業者様へお問い合わせ頂き変更対応が可能かお尋ねください。

Q.院内処方にしてもらえないでしょうか

大変恐れいりますが、対応出来かねます。

Q.処方量・処方日数を増やしてもらえないでしょうか?

慢性疾患に関わらずいずれの場合も、原則として上限は28日間となります。医師の判断で、処方量は調節させていただいておりますので、ご希望に添えない場合もございます。また、向精神薬等処方できない薬もございます。診察のご予約の際にご了承いただいておりますとおり、処方箋発行後は調剤のキャンセルができません。ご理解とご協力をお願いいたします。

Q.クリニックで直接お薬・処方箋を受け取りたい

誠に申し訳ありませんが、診察を受診された患者様につきましては、OHドクター連携薬局からの薬剤宅配に限定させて頂いております。不手際やトラブル防止のため、個々のご希望にお応えすることは控えさせて頂いております。ご理解頂ければ幸いです。

Q.お薬を、一部追加・変更してもらいたい

申し訳ありませんが、医師が一度判断し処方している為、原則、追加・変更を行うことは出来ません。どうしても追加での処方をご希望される場合は、もう一度お申込みを頂くようお願いいたします。

Q.いつ頃、薬は届きますか?

通常、診察の翌営業日に配送させていただき、そこからおおよそ1~2日程度で到着致します。もし3〜4日経ってもお薬が届かない場合、大変お手数ですがOHDr.までご連絡ください。

配送料:330円

Q.子どもの受診希望です。医療証は使えますか?

申し訳ございませんが、OHDr.のご受診に医療証を適用いただくことはできかねます。
地域によっては、保険診療の自己負担分を一旦お支払いいただき、後日お住まいの市区町村へ還付申請いただくことで助成が可能です。詳しくはお住まいの市区町村担当課へお問い合わせください。

Q.ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは?

ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、厚生労働省の認可を得て製造販売される新薬と、同じ有効成分を含む医薬品です。新薬より低価格のため患者さんの自己負担を軽減します。
※医薬品は新薬かジェネリック医薬品かにかかわらず、まれに副作用が発生することがあるため、医師や薬剤師としっかりコミュニケーションを図ることが大切です。気になることがあれば医師にご相談ください。

Q.服薬指導とはなんですか?

処方されたお薬について、
・薬の飲み方
・薬の副作用や注意点
・薬の保管の仕方
などを、薬剤師が患者さんに指導することを「服薬指導」と言います。

服薬指導は処方箋が必要なお薬を処方する場合必ず実施する必要があり、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」にも定められています。

上記理由により、患者さんが適切にお薬を服用できるよう、薬剤師からの服薬指導を受けたことが確認できないとお薬を配送/お渡しすることができません。

Q.薬の自宅配送を選ぶ際、服薬指導の対応時間帯の中に都合の合う時間がありません。

薬局でのお薬の受け取り、または 服薬指導代行をおすすめしております。

服薬指導代行: OHDr.スタッフが薬局から服薬指導を受け、必要時その内容を翻訳の上、テキストでお送りすることが可能です。 1回当たり330円(税込)でご利用いただけます。

Q.お願いしていた服薬指導時間に予定が入ってしまいました。

ご予定が分かり次第速やかにOHDr.へご相談ください。原則服薬指導当日の予定変更は承っておりません。服薬指導代行をご案内させていただきます。

服薬指導代行:
OHDr.スタッフが薬局から服薬指導を受け、必要時その内容を翻訳の上、テキストでお送りすることが可能です。
1回当たり330円(税込)でご利用いただけます。

Q.早くお薬が欲しいです。自宅配送と薬局に取りに行くのではどちらがより早く手に入りますか。

薬局に直接取りに行っていただく方が、より早くお薬を受け取ることができます。
※薬局の薬の在庫状況によってはお時間を要する場合がございます

Q.向精神薬の処方がもらえますか。(例:睡眠薬など)

オンライン診療における初診時の、向精神薬の処方は認められていません。一度、連携医療機関ー成田国際空港クリニックにて、対面での診療を受けていただく必要があります。
2回目以降の処方は、オンラインで対応可能です。

また、オンライン診療における初診時でも下記の処方は可能です。ご希望の場合、診察をご予約ください。

向精神薬に分類されない類似処方
短時間型 フルタゾラム(コレミナール)
エスゾピクロン(ルネスタ)
リルマザホン(リスミー)
トリクロホスナトリウム(トリクロリール)
中間型 プロモバレリル尿素(プロモバレリル尿素)
長時間 メキサゾラム(メレックス)
フルトプラゼパム(レスタス)
抗癲癇 抱水クロラール(エスクレ)
メラトニン ラメルテオン(ロゼレム)
オレキシン受容体 スポレキサント(ベルソムラ)
レンポレキサント(デエビゴ)

オンライン医療通訳について

Q.オンライン医療通訳とはなんですか?

病院を受診する時や医師からの病状説明がある場合などに、対面ではなく、携帯電話やタブレット、パソコンなどの電子機器を使って通訳が参加し、医療通訳を行うことを「オンライン医療通訳」といいます。

Q.対応言語を教えてください

現在、中国語・英語での対応が可能です。

Q.サービス対応時間について

予約受付時間
お一人15分枠でお時間をお取りしています。
当日予約は午前15時まで受付可能です。
※午前15時を過ぎての当日受付は、対応可否を確認致しますので、ホットラインよりお問合せ下さい。

診察対応時間
平日19時~22時の夜間診察がメインになります。
上記時間帯以外での診察をご希望の場合は、対応可否を確認いたしますので、ホットラインよりお問合せください。

ご予約方法について
会員登録後、マイページよりご予約ください。
※会員以外の方へは、大変恐れいりますがサービス提供いたしておりません。
※その他、ご予約の仕方がわからない等、ご不明な場合は、ホットラインまでお問合せください。

Q.どのようにして利用できますか?

まずはSNSまたはメールにて、OHDr.事務局までオンライン医療通訳の旨をご連絡ください。 詳細のヒアリングや日程などを確認させていただきます。

Q.利用料金はいくらですか?

1回のご利用につき4,400円(税込)となります。

Q.利用料金に待機時間は含まれますか?

はい、含まれます。

医療機関予約代行について

Q.どのような場合に利用できますか?

予約したい病院や診療科目などは決まっていて、予約の確保・調整をしてほしい、という時にお使いいただけます。

言語治療について

Q.言語治療とはなんですか?

「言語療法」とは、言語聴覚士が患者の⽣活の質を改善するために設計した活動やコースを通じて、コミュニケーションや嚥下障害を改善する訓練のことです。

Q.どんな治療・訓練を行いますか?

まずは「オンライン遠隔相談」にてシニア言語聴覚士に状況をご相談ください。その後、「オンライン遠隔評価」にて状態の評価をさせていただきます。そして、訓練日程や内容を決定し、「オンライン遠隔訓練」へと進んでいただきます。
※相談や訓練はすべてZoomを用いて実施いたします。

コロナ後遺症 オンライン外来について

Q.コロナ後遺症にはどんなものがありますか?

コロナ後遺症症状として、さまざまな症状が報告されています。

<コロナ後遺症症状の一例>
動悸・息切れ・呼吸困難、胸や胃の痛み、下痢、頭痛・倦怠感、睡眠障害、集中力の低下、気分の変化、味覚・嗅覚障害、せき、熱、関節や筋肉の痛み、脱毛、抜け毛、発疹などの皮膚トラブル、起立時のめまい、ふらつき、月経周期の変化、刺すような痛み、記憶力の低下 など

Q.保険適用になりますか?

はい、なります。

Q.お薬は出してもらえますか?

はい、処方可能です。

Q.支払い方法を教えてください

大変恐れ入りますが、現在クレジットカード払いのみ対応しております。

家族安心プランについて

Q.家族安心プランの会費はおいくらでしょうか。

月額880円(税込)で、親会員アカウントを持ち、子会員アカウントを4つ追加することができます。

Q.家族安心プランのアカウントは、何名まで登録できますか?

親会員1名に対して、子会員4名まで利用できます。

Q.家族安心プランの対象の範囲はどのぐらいでしょうか?

三親等以内の家族・親族であれば、同居・別居問わず「家族安心プラン」のグループを組むことができます。
OHDr.が定める三親等の家族の定義は、法律上の結婚のみならず、互いに婚姻の意思を持って夫婦として共同生活を行っている場合(いわゆる事実婚や同性パートナー)を含みます。

Q.家族安心プランに入ると、親会員と子会員はどんなサービスが使えますか?

月額会員と同様です。

・多言語※でのオンライン診察
・オンライン医療通訳
・オンライン言語治療
・医療機関予約代行
などのサービスをご利用いただけます。

※現在、日本語・中国語・英語に対応

Q.「家族安心プラン」に入ると、880円とは別に、月額会員の会費550円は必要ですか?

いりません。「家族安心プラン」に入ると、月額会費は880円になります。

Q.月額会員から家族安心会員に変更する場合、会費はどのように計算されるのですか?

次の課金サイクルに880円で課金します。
毎月20日に課金で利用中で、11/10に最初の家族会員が登録した場合、次の課金サイクル(11/20)に880円で課金

Q.子会員はどうやって申請すればよいですか?

1.親会員アカウトとパスワードでログインしますり
2.アカウント設定にある「家族会員」をクリックします。
3.下の「新規会員」にチェックを入れます。
4.ご家族の「アカウント名」「パスワード」「生年月日」「日本の健康保険証の写真表裏」を入力し、新規子会員を申請します。

日本の健康保険証をお持ちでない場合は、ご本人様を証明する公的書類の提出が可能です。

Q.子会員の申請から承認までの期間はどのくらいですか?

1~2営業日以内に審査を行い、承認できない場合はメッセージでお知らせします。

Q.子会員で予約する方法について知りたいです。

①子会員のIDとパスワードでログイン ログイン:https://app.oh-doctor.com/users/sign_in?locale=ja
②「予約する」よりご予約にお進みいただけます。

Q.親会員アカウントに登録しているクレジットカードで診察代を決済したくないですが、ほかのクレジットカードを登録するのは可能でしょうか。

以下のステップより、子会員アカウントに新しいクレジットカード情報を追加できます。

子アカウントにログイン
→アカウント設定にクレジットカード情報のボタンをクリック
→登録をクリックすると、新しいクレジットカードを登録可能です。

予約の際に、ご希望のクレジットカードが選択できます。

Q.費用はどのように確認すればよいでしょうか?

診察後、OHDr.から親会員と子会員に費用のお知らせをしますので、マイページからもご確認いただけます。

Q.子会員を退会したいのですが、どうすればよいですか?

子アカウントにログインしたら、アカウント設定の一番下にある「退会」をクリックしてください。

Q.家族安心プランから月額会員に戻すのはどうすればよいですか?

ご希望の方はOHDr.の事務局に連絡してください。 LINE
Facebook
Mail: support@oh-doctor.com

Q.子会員が承認されないのはなぜですか?

お知らせメッセージにて不通の理由をご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。 申請が承認されなかった理由についてご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
LINE
Facebook
Mail: support@oh-doctor.com

OHDr. for TRAVELERについて

Q.OHトラベラードクターの申し込み・購入方法を教えてください

LINEのQRコードでお申込みください。
OHDr.事務局より1~2営業日内にご連絡致します。

Q.プランは何種類ありますか。
  • 7日:550円(税込)
  • 15日:1100円(税込)
  • 30日:1650円(税込)

通常、書類4500円+郵送手数料500円ですが、キャンペーン期間中につき、診察後の領収書・診断書の発行と郵送(日本のご指定住所宛)が無料です。(郵送:2~4営業日かかります。)

※日本に滞在予定のホテル・Airbnbに送れない場合がございます。その際にまた個別で事務局より相談させていただきます。
※書類郵送は帰国するまで間に合わない場合がございます。その際にまた個別で事務局より相談させていただきます。

Q.上記のプランでは、どのようなサービスが提供されていますか?

旅行中のオンラインチャット(無料)、受診後の診断書(無料)、医療機関探しのオンラインサポート(無料)、受診後の医療費返金サポート(無料)

Q.日本語が話せないのですが、どうやって受診すればいいのでしょうか?

日本のオンラインホームドクターは、日本語、中国語、英語に対応しています。

Q.支払い方法について教えて下さい。

オンラインプラン購入や診察費ではクレジットカードで支払い、薬局でお薬を受け取る際には現金で支払う必要があります。

Q.OHDr.でオンライン診療を受けた後、帰国して自己負担した医療費の払い戻しを申請する場合、どのような書類を用意すればよいですか?(※台湾の場合)

中央健康保険局:海外療養費還付申請書、診断書、医療費領収書原本、通帳コピー、パスポート(写真ページ+現在の入出国スタンプがあるページ)
保険会社:海外医療保険給付:保険給付申請書(保険会社に依頼)、診断書、医療機関の領収書原本、通帳のコピー、パスポート(写真ページ+現在の入出国印のあるページ)、個人識別カード(IDカード)のコピー

Q.海外自費診療の場合、返金額は決まっているのですか?(※台湾の場合)

台湾健康保険局では、四半期ごとに診療報酬の額を明示していますので、
下記をご参照ください。

★健康保険あり:外来(オンライン診療はこのカテゴリーです)

2022年10月~12月(最新)の診療報酬の目安
(四半期ごとに異なる発表があります。)

  • ・外来診療1回につき $1,159(台湾ドル)
  • ・急診 $2,841元(緊急時1回 / 台湾ドル)
  • ・入院 $6,796元(一日 / 台湾ドル)
Q.自費診療の目安は?

診察代は2000円~5000円、お薬代は2000円~5000円です。

Q.自費診療の還付金とは何ですか。(※台湾の場合)

海外で突然病気になった際、診断書や領収書などを受け取り、帰国後、海外自費診療の払い戻しを申請することができます。

自費診療の払い戻しには、以下のような種類があります。

  1. 1. 健康保険局
    (ただし、健康保険が海外旅行の期間に停止していないこと)
  2. 2. 保険会社の海外旅行保険(急病特約付)に加入している場合
    日本で急病の治療を受けた後、台湾に帰国する際に保険会社から返金があります(返金は保険金額によって異なります)。
Q.健康保険局の自費医療返却金を申請する際の注意事項は?(※台湾の場合)

申請資料を健康保険局に郵送する際、ご自身が加入している区域の健康保険局へ郵送する必要があります。

Q.健康保険局や自分の保険会社に自費診療の払い戻しを申請した場合、必ず払い戻しは受けられますか?(※台湾の場合)

自費診療の払い戻しができるかどうかについては、健康保険局や自分で加入している保険会社に確認する必要があります。

Q.クレジットカードを持っていない場合、他の支払い方法はありますか?

現在、支払いに利用できるのはクレジットカードのみです。

Q.海外でクレジットカードで支払う場合、カード会社から手数料を請求されることはありますか?

越境決済のため、海外手数料がかかります。ご不明な点がございましたら、決済前に必ずクレジットカード会社にお問い合わせください。

その他について

Q.保険適用で受けられるPCR検査の紹介は可能か?

現在、ご紹介できる連携先がないため、ご紹介することが難しい状況となっております。一日も早くご利用者様に安心安全な医療サービスをお届けできるよう善処してまいります。ご了承ください。

Q.PCR検査に関し紹介状を書いてもらえないか?

紹介状を発行することは可能ですが、PCR検査の受付を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。

Q.診断書は発行できますか?

はい、発行可能です。
診断書をご希望の場合は、別途ご相談ください。
※オンラインで診断できる内容に限られます。

Q.診断書はどのように受け取れますか?

ご自宅へ郵送いたします。

Q.診断書はいくらで発行できますか?

日本語:3,000円
英語・中国語:4,500円。
郵送手数料500円がかかります。